シュレッダーは必要か
(2016年10月19日)
特許翻訳についてはまだ勉強ですが、
今後、特許翻訳の仕事をやっていく上でシュレッダーが必要になってくると思います。
会社ほど大きなシュレッダーは必要ないとは思いますが、
納品前に何回かプリントアウトして確認した後、その残骸など、不要なものはシュレッダーをかけて捨てることになるのでは?
英語で国際公開されていても、日本語での公開がまだならそういった注意が必要になりそう。
家庭内でも、郵便物や、クレカの明細書など、そのままゴミ箱に捨てられないものはたくさんあります。
我が家には、そういったものを捨てるために、以前から家庭用のシュレッダーがあるので、今後、役立てたいと思います。
シュレッダーは、各製品によって、細断化された後の大きさが結構異なり、意外に大きいものもあって驚くこともしばしば。
カットされた後の大きさが大きいと、なんだか情報が見えてしまいそうでこわい。
家庭で使うには、それほどパワーは必要ないので、
我が家では、手頃なお値段でいかに小さくカットしてくれるかをメインに選びました。
スポンサードリンク